いも堀♪
どーもちゃん由美です♪

本日は、5月に苗を植えた、サツマイモの収穫です!!!
待ってました、この日を!無事に生き残ってるのか
掘るまでわからないのが、地中に実を付ける植物の醍醐味でもあります。

早速、上の葉っぱツルをモギモギして
オッ、幸先良い 蛇の抜け殻が落ちてました!財布に入れるとお金が貯まると言われますが、

触るとパラパラして折れてしまいました。。残念
いざ、シャベルで土をおこして!!
出るわ出るわ!!いも!いも!いも!
しかしながら、しっかり石を取り除いていなかった為に成長がそこで止まってしまった奴や
モグラに食べられたり、虫にたべられたり。。

無農薬の野菜を作るってこんなに大変なんですね・・
途中、猪や、カラス、トンビから守りぬき
最後の最後に、でかいモグラにやられてしまいましたサツマイモ・・
そして、炎天下や雨、風、にも耐え、良く頑張った!
これから、美味しく頂きます!!
サツマイモは、土を少しつけたまま1か月寝かしたほうが、甘味を増すらしいです。
来月に、焼き芋大会をしたいと思い、そこまでガマンします!
では、次回の畑仕事まで
アヂュー