堀越神社「ぶっちぎり祭り」
2017年7月16日(日)晴天! 堀越神社 ぶっちぎり祭りに、今回は、ピンクチェーンズのメンバーとして参加した模様をご報告いたします。 その前に、ざっくりメンバー紹介しますね。 第一弾、対談企画を読んでいただいた方にはご存知かもしれませんが、ピンクチェーンズのリーダー、平松 修さん。 平松さんの息子さんの翔さん と、多田よしあき の3人での出演でした。本来であればパーカッションメンバー1人加えて 4人でピンクチェーンズなんですが、もう一人のご紹介はまた次回って事で(笑) 大物感でますよね~引き伸ばし大作戦! 場所は、阿倍野ハルカスの麓!茶臼山のお隣 堀越神社で行われました。小さな神社ですが、植木など手入れが行き届いて、目の前に国道が走っていますが、一歩中に入ると空気が凛とするそんな雰囲気の神社でした。堀越神社は、一生で一度お願い事を叶えてくれるって言われてる神社なので、悩みに悩んでお参りしてみました(笑) かえる石って石もありました。ほんとにカエルの姿でした(笑)詳しくは解らないですが、カエル祭りもやるそうですよ♪興味ある方は検索してみてください


てっちゃん・よっちゃん伝えて行こう!2
6月24日 長岡京 シャレードにて行われました、てっちゃん・よっちゃん伝えて行こうVOL2 のLIVE模様をレポートしたいと思います。 小松さんとの企画も第二回目!伝えて行く事をコンセプトに始まった、てっちゃん・よっちゃんシリーズ!今回はどんな事を伝えてくれるんでしょうか? お天気は雨、ムシムシする会場は2人の熱気も加わって、少し汗ばむ感じ・・少し時間を押してのスタートとなりました。 まずは、 よっちゃん事、多田よしあきのステージが静かに始まる。 歌声は、少し抑え目な感じにも思え、いや、抑え目と言うよりメリハリがはっきりしていたように思える。 まるで、本心を見透かされたような歌詞は静かに、優しく。魂を揺さぶるフレーズは、力強く歌いきり、空気がビリビリするのが伝わってくる。 とくに、小坂忠さんの「機関車」は、圧倒的な迫力が伝わり、思わずこっちが仰け反りそうになりそうでした(笑) 残念ながら行った人としか共感できないですよね?空気感って・・ 早速、よっちゃんのセットリスト 1.いい事ばかりはありゃしない(忌野清志郎) 2.唄う (多田 よしあき) 3


ジャガイモ と ゴロゴロッピッカーッ!
どーもちゃん由美です♪ 今日は、前回も書きました、畑仕事の続編♪ 時期は梅雨ど真ん中!長雨が続くなか、ようやくの晴れ!チャンス到来! テルテル坊主効果はんぱない!意外と利くかもです♪ 今回は、収穫時期にきているジャガイモ堀りです。 これ以上植えてたら、腐ってくるらしいです。野菜は、繊細なんですね・・ てな事で、朝から収穫!まずは、大量の葉っぱをもぎまくる。 そしたら、ただの土だけの状況になると思いきや、大きく育ち過ぎたジャガイモが、早く出してって 少し顔を覗かしてる奴もいるが、お日様に当たって育ったジャガイモには・・・毒があるそうです。。 食べれないので、ポイです。。。もったいない。 さてイヨイヨ、掘り起しTIME!わんさか出てきます。一つの苗から10個ぐらい取れますね。。 出るわ出るわ!面白いぐらいジャガイモが出てきます! 楽しくてしょうがない作業でした(笑) さっそっく、撮ったジャガイモで、カレーを作りました♪ 夕方、そろそろ帰ろうかと思いきや、大量の雨が降り、午前中に作業してほんとに良かったと 話してたら、突然の雷! 人生で一番近くに落ちた

